2016/03/27
ミスチル新曲「忙しい僕ら」の歌詞で、永遠にミスチルファン確定!?
ミスチル新曲
みなさん、こんにちは。
先々週に発売された「Mr.Children Stadium Tour 2015 未完」はご覧になられましたでしょうか。
この「DVD/BD」は雨の中での熱狂的なLIVEが見れたり、隠しトラックが見れたり。また、新曲「忙しい僕ら」が聴けたりと充実の内容ですね。^^
隠しトラックについて書いた日記はこちら
ミスチル「Tour 未完」DVD/BDに隠しトラックが存在してた!!
で、今日は新曲「忙しい僕ら」について書きたいと思います。
よろしくお願いします。^^
新曲「忙しい僕ら」について
「忙しい僕ら」は、ちょうど「Tour 未完」の最終公演「京セラドーム大阪」の会場でのリハーサル前にできた曲で。
昨年の2015年11月に「Mr.Children 2マンLIVE」のアンコールとして歌われた曲です。
で、その曲の桜井さんの弾き語りが「Tour 未完」DVD/BDのエンドロールの1番最後に聴けるんです。
「忙しい僕ら」の「忙しい」というのは、仕事とか私生活が「忙しい」の意味合いではなく。
喜怒哀楽を何度も繰り返して「忙しい」という意味らしいです。
深いですねー
「忙しい僕ら」の歌詞
桜井さんが弾き語りで歌っている歌詞はこんな感じです。
(間違っているところもあるかと思いますが。。)
泣いて 泣き止んで
また泣いて 笑って
忙しい僕らは 日々をまた刻んでく
決めて また迷って
うやむやにして また明日
だらしない僕らが なおも希望は捨てない
高く舞い上がったボールも
必ず地上に落ちるように
それがいいことであっても
そのまた その逆でも
同じ場所に留まってはいられないから
「忙しい僕ら」を聴いていると。。
この「忙しい僕ら」は良い曲ですねー。
桜井さんがつぶやくように歌うメロディもいいですし、
「それがいいことであっても」で声が伸びるとこも聴いてて気持ちいいです。
それと、この曲が出来た背景が「Tourの最終公演」ということを分かった上で聴く、
「同じ場所に留まってはいられないから」という歌詞
「同じ場所に留まってはいられない」というのは、桜井さんはどんな状況でも「無意識」に変化しようとする、前に進もうとする意志の表れではないでしょうか。。
ということは。。
アルバム制作が終わっても、また曲を制作してまたTourで披露する
そんな流れが、日々の想いを引き連れてずっと展開されるということではないでしょうか。
となると、僕らは永遠にミスチルファンでいられますね。^^
桜井さんの凄いところ
桜井さんが作る歌詞、曲に感動して、僕はミスチルファン歴22年を経過してしまいました。
で、ファンを続けて分かることは。
桜井さんは常に変化を求めて、また希望を捨てずに前を向いているということ。
「終わらない」というのは素晴らしいことであると歌い続けているように思えます。
その「終わらない」について書いた日記はこちら
ミスチル「未完」と「終わりなき旅」と桜井さんの未来!?
それで、新曲「忙しい僕ら」でも
同じ場所に留まってはいられないから
と歌っていて、その「終わらない」という美学があって感動的です。
桜井さんの生き方から教わることってたくさんありますねー^^
rAmazonで「ミスチル商品」を購入!
スポンサーリンク
?その他の関連記事
-
2016/05/10
ミスチル待望の新曲「渾身のデモ」って!?
×
-
2013/05/15
ミスチル新曲「REM」ラジオ解禁!
×
-
2014/06/01
ミスチル新曲「放たれる」と「花の名」!?
×
-
2017/04/23
ミスチル新曲「himawari」を発表してみんなが思ったこと!?
×
-
2016/09/06
ミスチル「ヒカリノアトリエ」NHK朝の連ドラで主題歌になるということは。。紅白出場!?
×
-
2016/08/28
ミスチル新曲「ヒカリノアトリエ」が朝ドラ「べっぴんさん」の主題歌に!気になる曲は…
×
-
2014/11/13
ミスチル新曲「Melody」と「抱きしめたい」の共通点!?
×
-
2014/12/21
ミスチル「FNS歌謡祭」で「斜陽」を披露した理由!?
×
-
2013/05/06
ミスチルと新曲「REM」とyoutubeとピアノマン
×
-
2013/05/06
ミスチル新曲「REM」はミスチル史上最高ロック!?
×