2013/04/23
ミスチル「擬態」にキタイって何!?
SENSE
みなさん、こんにちは。
今日は、2010年12月1日に発売されたミスチルの16作目アルバム「SENSE」の2曲目「擬態」について書きますね。。
アルバム「SENSE」のプロモーション活動について
「SENSE」をアルバム発売するにあたって、プロモーション活動を全くしていませんでした。(惜しいですね。^^)
シングル発売、テレビ出演、ラジオ出演や雑誌へのインタビューなどが全くなかったです。。
でも、CMでは謎の宣伝をしてました。
※深夜3時くらいに急遽流れて、2ちゃんねるでは「これデマじゃねー」と噂されてました^^
「Mr.Children リリースにギタイ!?」
「擬態」について
この「擬態」は歌詞もメロディーもバンドサウンドも、他のアルバム曲と比べて秀でているかと思います。
なので、アルバムのイメージを作る上でこの曲を重要な位置に付けられているのが頷けますね。
(いわゆるアルバムのリード曲に位置づけられています。)
※「SENSE」というアルバム名も、この曲の歌詞を元に付けられたかと。
(小林武史さんはアルバム名を「クジラ」にしたかったみたいですが。。。)
相棒は真逆のセンスと真逆の趣味を持って
アリキタリなことを嫌った
なんかそれがうらやましかった
「センス」のとこですね。
ところで、僕は「擬態」の田原さんのギターが大好きです。
CD音源の音は小さいですが、いいメロディのフレーズを弾いてるなぁって思ってます。
素晴らしいですね。
rAmazonで「ミスチル商品」を購入!
スポンサーリンク